ABOUT
池田硝子に
できること
沿革
1950
- 昭和30年
- 東京日本橋室町に於いて池田一男、有限会社池田硝子工業所を設立
1960
- 昭和43年
- 品川区西品川に工場を移転、機械化を開始する
1970
- 昭和47年
- 池田昭八、社長に就任
- 昭和54年
- 池田昭八、皇太子殿下(現、上皇陛下)に硝子加工の実技を披露する(科学技術館にて)
- 昭和57年
- 品川区西品川に新工場設立
- 昭和59年
- 初代社長池田一男死去
新事業セラミック及石英製造販売開始
1980
- 昭和60年
- 9月8日 組織を変更し、株式会社池田硝子を設立
1990
- 平成2年
- 半自動硝子加工機(アーノルド社製、独)を導入し、扱う硝子部品の製作を機械化する
- 平成4年
- 歯科用型取自動練和装置の研究を始める
- 平成6年
- 内径加工真空成形機を導入し、水分定量用シリンジ製作の合理化を図る
歯科用型取自動練和装置一号機完成 - 平成8年
- 石英蒸留器の新加工開発に着手、工場内二ケ所に石英加工設備を設ける
- 平成9年
- 硝子蒸留装置用冷却コイルの鉄分除去方法を開発
- 平成10年
- 気象観測用ガラスドーム製造法を確立する大型砂時計を製作
- 平成11年
- 歯科用型取自動練和装置二号機完成
ヤマト科学株式会社と共同でエバポレーターの特許を取得
2000
- 平成12年
- 池田昭八、労働省より12年度後期技能検定試験の首席検定委員に任命される(~平成13年)
- 平成20年
- 池田昭八、東京理化学硝子器械工業協同組合理事長に就任(~平成24年)
2010
- 平成24年
- 池田昭八、日本理化学硝子機器工業会会長に就任
- 平成26年
- 12月17日 横浜市港北区新羽町に新工場竣工
2015
- 平成27年
- 3月21日 池田昭八が代表取締役会長に、池田高樹が代表取締役社長に就任
2020
- 令和2年
- 東京理化学硝子器械工業協同組合 総会選挙にて副理事長に就任。
会社概要
社名 | 株式会社 池田硝子 |
---|---|
設立 | 昭和30年10月22日 |
資本金 | 1500万円 |
業種 | 理化学硝子器具分析機器製造販売 医療用器械製造 |
所在地 | 本社/工場:神奈川県横浜市港北区新羽町879 |
TEL | 045-533-3260 |
役員 | 代表取締役会長 池田 昭八 / 代表取締役社長 池田 高樹 / 取締役 池田 由紀 |
メール | info@ikeda-glass.co.jp |
従業員数 | 25名 |
取引銀行 | りそな銀行、横浜銀行 新羽支店 |
営業品目 | 理化学&工業用超硬質硝子器具製造販売、理化学用実験機械 設計製造販売、理化学&工業用石英硝子製造販売、理化学用ゴム・テフロン・プラスチック製品製造販売、理化学用陶磁器販売、理化学用金属製品製造販売、医療用機器の製造 |
主要取引先 | ヤマト科学株式会社、株式会社トクヤマ、株式会社トクヤマデンタル、平沼産業株式会社、キャノン株式会社、キャノンファインテック株式会社、株式会社日立製作所、株式会社本田技術研究所、富士ゼロックス株式会社、白河オリンパス株式会社、DKSHジャパン株式会社 |
所属組織 | ・日本理化学硝子機器工業会 ・東京理化学硝子器械工業協同組合 |
施設紹介
アニール炉室
硝子加工時の歪みを除去するための炉です。
熱風循環式硝子熱処理炉
処理能力(内容積)W700 x D1100 x H700
炉内最大温度:610°C
バーナ容量:100km/h
温度制御:プログラム式比例制御
昇降式硝子熱処理炉
処理能力(内容積)W1060 x D400 x H1000
炉内最大温度:650°C
バーナ容量:90km/h
温度制御:プログラム式比例制御
※2014年12月完成